ホーム >> 建材内装事業部 >> PI工法(詳細)


建材内装事業部

PI工法


軟弱地盤を強化する 柱状地盤改良工法

高含水泥土の固化も可能にした先進の地盤改良です。柱状地盤改良工法(PI工法 = Pillar sharped foundation Improved method)は、アース オーガー(φ450m/m~φ1000m/m)で所定の深度まで掘削し、柱状に掘った空間 にセメント系固化材と水を注入し、掘削土と混ぜ合わせ攪拌してこれを化学的に硬化 させ、地盤中に頑丈な柱をつくる工法です。それによって地盤の基礎支持力を強化。 セメントでは固化が難しかった高含水泥土などの固化も可能にした画期的な地盤改良 技術です。


PI工法の特長


PI工法の工程写真


PI工法の用途

一般住宅基礎、RC建物基礎、鉄骨建物基礎、擁壁基礎、地盤すべり破損の防止、 止水工、独立基礎の補強、不同沈下の防止、タンク基礎、
機械基礎、その他増改築 など建物の基礎補強


建材内装事業部トップページへ戻る